全記事一覧

玉ねぎの種類の基礎知識【初心者向け】

玉ねぎは、血液サラサラ効果といった健康面でも、カレーライス、肉じゃが、ポテトサラダといった料理に何でも使える万能食材ですね。春に家庭菜園を初めたから、秋も野菜を作りたい!よし使い勝手の良い玉ねぎだ!と ...

タマネギのプランター・防草シート栽培

余った玉ねぎ苗をプランター栽培?【いえ、防草シートで袋栽培しました】

玉ねぎは、秋に植えて収穫時期が4~6月と長期に渡って栽培する野菜です。4~6月といえば、夏野菜の苗を植え付けシーズンですよね。その時期と重なる為、植える場所を考えなければなりません。 実際、こんな経験 ...

連作障害の原因と対策や予防

連作障害が起きてしまった!原因と対策すべきことは?

「水不足ではないのに、野菜が徐々に元気がなくなって枯れてしまった。」 「去年より穫れなくなった!収穫数が減少した!」 このような悩みに色々と調べて、連作障害に辿りつかれる方もおられるのではないでしょう ...

ガーデンセンター不二に行ってきました。

遠方の目的地の帰りに、園芸店「ガーデンセンター 不二」(愛知県春日井市)に寄ってみました。 コーデックス(塊根植物)を探し求めている方には必見です。 ガーデンセンター 不二(ふじ)とは? ・愛知県春日 ...

キュウリが枯れる原因

キュウリが枯れる、なぜ?

 キュウリは家庭菜園で人気の誇る夏野菜です。料理にも使い勝手が良く、植えてから収穫するまでの期間が短いことも人気の一つですよね。 ところが、家庭菜園において失敗しやすい野菜でもあります。「今まで大切に ...

© 2023 元園芸業界人は掘りさげる Powered by AFFINGER5